合気道道友会メニュー

身体の力をぬいてみる 福盛

私は随分身体が硬い。

26年も稽古をしているとそれなりに故障もしている(T^T)。柔軟性を上げたいと常に思っているがなかなかすすまない。それでも、会員の一部の人達やはじめて稽古をした人に”柔らかいですね”などといわれたことがある。自分では”んなはずはない。”と思っているけれど。

合気道でいう柔らかくということは身体の柔軟性があればそれに越したことはないが、その前に試して欲しいことがある。稽古相手にとことん付き合って、ついて行ってみることだ。その際、体中の関節を意識的に使ってついていく。別の言い方なら、”相手を受け入れる”とか”自分を捨てる”とかだろうか。

そのうち、相手が何をしたいか、少し感じられる。自分が取りの時、どうしたらよいか少し感じられる。そのとき、少し合氣できたかな?と思う。

はじめるにあたってのポイントは稽古相手に振り回されるのではなく、”自主的に”とことん付き合って、ついていくことだ。そして、気持ちを波立たせないことだ。びっくりしたり、対応意識を持ったりすると、相手に付き合うのは難しい。

冷静にゆっくりと、相手に付き合ってみて。稽古相手は敵ではありませんから。

何が変わったかを考え意識し審査を受けました。坂田

今回、弐段の審査を受けるに当たり、前回審査を受け5年が経っておりました。この5年間で自分の中で、何が変わったかを考え意識し審査を受けました。
初段までは、技を見て覚える、身体の基礎を作る。
初段からは、技を自分の体に覚えこませ自分の物にしていく。
相手の力を感じ、いかに力まずに相手を崩せるかを目標にし、稽古に励んで参りました。
審査時は、日頃の稽古内容が審査に反映され、上手く出来ない、危ういところが浮き彫りになり、自分の反省点が再認識させられた審査でした。
今後は、反省点を意識しながら稽古に励んでいきたいと思います。
今後ともよろしくおねがいいたします。

船橋合気道道友会のTOPへ