合気道道友会メニュー

その他

7月6日南極観測船しらせ見学&千葉ビール園BBQ

久々に稽古以外のイベントが行われました。
南極観測船しらせの見学と千葉ビール園でジンギスカン
会員多数と家族もたくさん参加し楽しいひと時となりました。

参加した徳田さんより感想をいただきました。
「しらせという本物を直に見たり触ったり出来たので、楽しめました。
本物の説得力というものを感じます。
興味深く過ごしたひとときでした。」

4月3日 清水先生講習会  三谷

4月3日、清水先生の講習会での武器稽古。
外部の方々も交えて久しぶりに大勢での稽古となりました(^∇^)

武器を用いて打ち方の確認。
身体をぶらさずに太刀を振る。
真っ直ぐストンと短刀を振る。
また、武器を持っている相手への入り方や間合いの取り方。

これがまた徒手とは違ってムズカシイ……(徒手でもぶれちゃうんですけど)
日曜稽古では幾度となく教わっているはずなのになぁ
( ´Д`)

審査でやるよと言われた太刀取り(呼吸法やら)も覚えておかねば

2時間ちょっとの講習会でしたが内容は濃く、あっという間に感じました。

そして。

「充実した時間でした」と、講習会の終わりに常野先生が笑顔と共にお話しくださったのが私はとても印象的でした
(*´▽`*)

ここ数年、表立ってのイベントがなかなか出来ずにいましたが、やっぱりみんなが集まれるのは嬉しいですね!

まだしばらく感染対策が必要なのでしょうが、対策をしつつ、またみなさまと交流を深められる活動が出来ればと願います。

最後に。

清水先生、講習会ありがとうございました!
すごく楽しかったです!
これからも頑張って色々覚えます(,,・д・)

ミタニ(´・∀・`)

DSC_0229

第29回 船橋合気道道友会演武大会開催のご案内

このたび当会主催にて演武会・講習会を下記の日程で
開催致します。
皆様、ご多忙中とは存じますがご参加賜りたく、
ご案内申し上げます。

【第29回演武会及び講習会のご案内】

日時:平成28年11月23日
(水・祝)開場12時

内容
演武会:13:00~
講習会:14:00~15:30
(指導:遠藤師範)
*講習会費:1000円
直会:16:15~

場所:船橋市武道センター(船橋市市場1-3-1)
*JR船橋駅より徒歩15分

https://www.f-bunspo.or.jp/budou/map

○懇親会(17:30~)
会場:一粋(いっき)
会費:一般4000円
学生3000円
URL:
https://m.tabelog.com/chiba/A1202/A120201/12001405/dtlmap/

船橋合気道道友会のTOPへ