合気道道友会メニュー

前期審査 後記

前規審査では、皆さんの動きが良かったように見えました。ちゃんと練った稽古をしていたんだな。と感じました。 合気道の稽古は、高段者も初心者も一緒になって同じ技を稽古します。審査についても提示される技の数こそ違えど、基本的に […]

福盛です。是非、ご協力をお願いいたします。

合気道関連の私の友人に筋萎縮性側索硬化症という難病中の難病(ALS)と闘病している方がいます。 治療薬もないと言われていましたが、下記の記事がfacebookを通じて目に入りました。 ****************** […]

前期審査 後記

前期審査。総会とランチ会の開催もあったためか、たくさんの会員の参加がありました。審査で昇段する最後の段である四段の審査もあり、新しく入会した方達には新鮮かつ貴重な体験だったのではないかと思います。 受けが全て有段者という […]

船橋合気道道友会 6月20日 稽古日誌 福盛

本日は清水先生のご指導です。先生の正面打ちを何とか理解しようと努力した人達は何人いたでしょうか?先生の指先から足先までチェックをいれて自分にどこまで出来るかを実践してみましょう。同じ型を稽古する合気道はただ型を繰り返して […]

船橋合気道道友会のTOPへ