合気道道友会メニュー

佐久道場研修会 稽古日誌 福盛

佐久道場の遠藤師範の開催されている夏期研修会に全日程で参加してきました。1日70人前後の道友が集まりました。 稽古では”柔らかさ・最低限の力の使い・ゆっくりとした稽古”等の大切さを正面打ち・横面打ち・片手取り・諸手取り・ […]

船橋合気道道友会 8月12日 稽古日誌 細井

今日は稽古の始めに四股を踏んでみました。 以前より四股は足腰と丹田に意識をおくためのトレーニングに良いと思いますが、なかなかバランスを取るのが 難しいですね。 他、早く動くよりも一つの動きの中でよりたくさんのことを感じて […]

船橋合気道道友会 8月5日 稽古日誌 川島

水曜日の稽古の際に、肩取の捌きの稽古について、また、固め技弐教についても、普段と違い相手の腕を返さずそのまま極めるやり方について、初心者の方から、「これは何という技ですか?」という質問を受けました。同じ技でも捌きのバリエ […]

船橋合気道道友会 稽古日誌 7月29日 大居

夏の暑い日が続いています。今週の土曜、日曜の稽古も暑い中、活気のある稽古が出来ました。 熱中症等、体調管理はくれぐれも注意して下さい。無理して集中力がない状態で稽古するより、集中した状態で稽古した方が上達すると思います。 […]

船橋合気道道友会のTOPへ