合気道道友会メニュー

前期審査 後記

前期審査。総会とランチ会の開催もあったためか、たくさんの会員の参加がありました。審査で昇段する最後の段である四段の審査もあり、新しく入会した方達には新鮮かつ貴重な体験だったのではないかと思います。 受けが全て有段者という […]

船橋合気道道友会 6月20日 稽古日誌 福盛

本日は清水先生のご指導です。先生の正面打ちを何とか理解しようと努力した人達は何人いたでしょうか?先生の指先から足先までチェックをいれて自分にどこまで出来るかを実践してみましょう。同じ型を稽古する合気道はただ型を繰り返して […]

淑徳大学20周年記念 演武会・講習会に参加してきました。

淑徳大学20周年記念 演武会・講習会に参加してきました。80名を超える参加者の元、遠藤師範、清水師範、常野先生の演武をはじめ関係団体、関連大学の道友の演武に支えていただきました。こんな表現になったのは私も淑徳大学には学生 […]

船橋合気道道友会 代稽古日誌 6月13日 福盛

今日は清水先生の代稽古です。 稽古開始直後は審査対象者もいなかった事から、稽古内容も審査を特に意識しないものを主にセレクトしました。後両手首取りなどは最近、稽古にも出てきていない型でしたので、審査で必要な方は参考にしてく […]

船橋合気道道友会のTOPへ