会場のみなさん
本日は大変お寒い中、また師走を前に何かとお忙しい中、当会場にお越しいただき誠にありがとうございます。
ここは今までの、あの船橋武道センターではありません。千葉県浦安市総合体育館であり、パルドラール浦安アリーナであります。ご存じの通り船橋武道センターは只今改装中、リフォーム中でありまして来年三月末まで休館中であります。
それ故に、道友会の定例稽古は船橋市立船橋中学校武道場、船橋市西部公民館、中央公民館、JFE体育館等その都度申請しお借りして稽古を続けております。約八カ月になるのですが、幹事をはじめ会員一同会場選びには悪戦苦闘を強いられているのですがしかしその間全く新しい考えや工夫の発見等があり学びや気づき等も多数ありまして道友会は日々元気に明るい稽古を続けております。
本日の大会には、千葉県合気道連盟より寺本理事長のご出席をいただいております。また遠くは岡山県倉敷合気道会、奈良合気道西大和会、岩手県盛岡道場、海外からもご出席いただき総勢80名強の大会になっております。
本日の流れは例年と同じであります。最初に当会会員によります演武、次に招待演武とつながります。そのあとすぐ合気道本部道場師範遠藤征四郎先生による講習会があります。突く、打つ、押す、引く、掴む等の動きに、それを相手の思うがままに捌き、崩して、結びにまでもっていく一連のその過程を皆さんと一緒に学んでいきたいと考えております。
会場の皆さん、どうか最後まで合気道を考え楽しんで学んでいただきたいと考えております。本日はお集まりいただきまして誠にありがとうございました。

