合気道道友会メニュー

船橋合気道道友会 稽古日誌 4月10日 福盛

気温が高かったこともあり、本日は稽古のしやすい環境でした。良い季節になりました。
テーマは「上半身を使わずに、下半身を使った重心移動だけで相手を崩す」です。型としては肩取りを使いました。

最初は足を開いて立っている相手を横から、体重だけでぶら下がって崩す。次はもたれた方の足を後ろに引いて崩す。今度は正面を向いた相手を崩す。少しずつ、ステップを踏みながら、腕や身体のねじりなどを使わないことを意識しながら、受け手に影響が出ることを確認してゆきます。

その際、肩の取り方も再確認。勢いや受け身を考えた肩取りではなく、純粋に肩を取りに行く。しっかりした受けとの関係ができてはじめて受け側に影響を与えられると思います。合氣道病で相手の動きを予測して先回りをして動くのも、相手が動かないように固めてしまうのも、共に相手の影響からでる反応ですが、本来、受けから全ての動きはスタートしますので、受けの初動はあくまで自立したものでありたいと考えています。

最後になってようやく、肩取りの呼吸投げと一教を行い、型への参考にしました。型を繰り返すことも大切です。しかし、時にはそのコンセプトや質、内容について考えて見ることも大切だと思います。自分の今に合わせて、色々な状況で試してみてください。

船橋合気道道友会のTOPへ